亀鶴公園(香川県立 亀鶴公園)2018.04.04 06:58亀鶴公園は、香川県さぬき市長尾にある香川県立の公園。 公園の西方には鶴が飛ぶ姿に見える鶴ガ山があり、池に浮かぶ亀島が亀に見えることから亀鶴公園と名付けられた。亀島と宇佐神社を結ぶ道の両側には桜並木がある。
大杉の苑2017.09.09 00:20当時9歳だった故美空ひばりさんは、美空和枝という芸名で地方巡業をしていた頃に大豊町でバス事故に遭ったそうです。療養後に町内にある国の特別天然記念物「杉の大杉」に「日本一の歌手になれるように」と祈願したそうです。 帰京後に芸名を美空ひばりに改名し、日本一のスターになりました。14歳...
にこ淵2017.09.03 07:54愛媛県石鎚山から高知県へ流れる仁淀川は透明度が高く、青色に見える水辺を仁淀ブルーと言います。 にこ淵は仁淀川水系の源流部の一つで、高知県いの町の程野地区にあります。滝壺と青色の水が神秘的でした。
五台山山頂と展望台2017.08.30 07:18高知市東部にある標高146mの五台山の頂上近くにある眺望スポット。かつて運行していた五台山ロープモノレールの山頂駅を改修した五台山展望サービスセンターの屋上を五台山展望台として終日開放しています。
室戸スカイライン展望台津呂山2017.08.28 01:26室戸スカイラインのもっとも標高の高いところにつくられた展望台です。 太平洋に突きだした室戸の地形がよく理解できる場所でもあります。岬の東側と西側の海の様子の違いなどを楽しむことができます。 すぐ近くには四国初の風力発電施設が稼働しています。(室戸市観光協会より)
中岡慎太郎銅像2017.08.28 01:23中岡慎太郎は、海援隊長の坂本龍馬とともに活躍した明治維新の勤王の志士。慶応3年11月15日(1867年)京都河原町の近江屋で刺客に襲われ龍馬とともに落命。この時慎太郎は30才。(室戸市観光協会より)