五岳山 誕生院 善通寺(四国八十八ヶ所霊場 第七十五番札所)2024.01.30 07:38歴史・由来五岳山 善通寺の創建は、『多度郡屏風浦善通寺之記』(江戸時代中期成立)によると、唐より帰朝されたお大師さまが、御父の寄進した四町四方の地に、師である恵果和尚の住した長安・青龍寺を模して建立したお寺で、大同2年(807)臘月(陰暦12月)朔日に斧始めを行い、弘仁4年(81...
豊浜SA 2024.01.09 01:00高松自動車道にあるSAで、上りは愛媛県からうどん県香川に入って一番目にあるSAで、下りはうどん県香川最終のSAです。2017年3月にリニューアルしました。上り線
ゴルフ場での昼食2023.11.09 08:11唯一継続して行ってるスポーツがゴルフです。家族や友人らとプレーするのが一番楽しいですが、仕事絡みのプレーでも楽しんでいます。私の食の備忘録は仕事絡み以外の食の備忘録なので、仕事絡みではないゴルフをプレーした時に食べた昼食のまとめというよりも記録です。
桑多山 明王院 道隆寺(四国八十八ヶ所霊場 第七十七番札所)2023.10.22 07:18歴史・由来仁王門をくぐると、ブロンズの観音さんがずらりと並んで迎えてくれる。創建ころのこの付近一帯は広大な桑園で、絹の生産地であったようである。縁起によると、和銅5年、この地方の領主、和気道隆公が桑の大木を切り、小さな薬師如来像を彫造し、草堂を建てたのが寺の初めといわれる。道隆公...