喜多浦八幡大神神社2017.05.17 07:59673年に創建された伯方島最古と言われる神社。九州の博多地方から勧請したことにより、島名を伯方島と名付けられたという言い伝えが残されているそうです。1830年に奉納されたと言われる和船模型「八幡船」は、水軍文化を知る上で貴重な資料になっているそうです。長寿や縁結びの亀と言われる自...
廣島護国神社2017.05.14 07:03明治元年12月、明治維新の戊辰の役において陣没された高間省三命以下七十八柱を、二葉の里に新しく造営された「水草霊社」に奉祀されたのが創建だそうです。 以来、大東亜戦争に至るまでの幾多の事変戦争において、戦没されたご英霊およそ九万二千余柱の神霊をお祀りしている神社です。