大塚国際美術館2023.12.29 10:42大塚国際美術館は徳島県鳴門市にある美術館で、陶板複製画を中心に展示しています。大塚美術財団が運営し、「とくしま88景」にも選定されています。訪れる人々に本物に近い芸術体験を提供しており、幅広いコレクションが楽しめます。
京都御所2023.12.25 09:39京都御所は、安政2年(1855年)に建てられた歴史ある建物で、古代の宮殿のスタイルを今に伝えています。紫宸殿や清涼殿、小御所、御学問所、御常御殿など、平安時代以降の建築様式の変遷が見られます。
小瀬の黒岩と重岩不動石鎚神社2020.08.31 14:12土庄町小瀬地区にある重岩は、かつて大坂城築城に用いた大石を採石した小瀬の丁場にある岩です。自然に出来たか人工的に出来たのか不明だそうです。自動車で行ける最終の場所に出迎え不動、香川県指定文化財を表す表示、源平合戦で敗れた平家の武者を供養するお堂があります。出迎え不動は向かって左側...
角島灯台2018.05.15 23:39角島灯台公園は、角島灯台を中心に整備された歴史を感じることが出来る公園です。角島灯台は、明治9年に初点灯した総御影石造りの洋式灯台です。日本海側初の洋式灯台で、130年以上経った現在でも、現役で毎日点灯しています。その高さは29.6mで、らせん階段で踊り場まで昇れます。(角島ナビ...
大杉の苑2017.09.09 00:20当時9歳だった故美空ひばりさんは、美空和枝という芸名で地方巡業をしていた頃に大豊町でバス事故に遭ったそうです。療養後に町内にある国の特別天然記念物「杉の大杉」に「日本一の歌手になれるように」と祈願したそうです。 帰京後に芸名を美空ひばりに改名し、日本一のスターになりました。14歳...
御蔵洞2017.08.28 01:19室戸市には、弘法大師(空海)ゆかりの場所が数多く残っています。 その一つがこの「御厨人窟」で、修行時のご住居として使われていたと伝えられています。 約1200年前の平安時代、青年時代の大師が悟りを開いたといわれる洞窟で、内には五所神社と呼ばれる社があります。 “空海”と...
広島県産業奨励館・原爆ドーム2017.01.04 09:261945年8月6日、原子爆弾の投下により広島市街の建物は一瞬にして倒壊し、灰燼に帰しました。 産業奨励館は爆心地から北西約160メートルの至近距離で被爆し、 爆風と熱線を浴びて大破しましたが、本屋の中心部は奇跡的に倒壊を免れました。